fc2ブログ

帰厩

コートオブアームズが帰厩しました(^^♪

私にとって初めての出資馬で初勝利を飾ってくれた馬。
思い入れもひとしおです(*˘︶˘*).。.:*♡

ただ正直な所、まだまだ全然実力が伴っていない事は痛感しています。
本当に1つ勝てた事でゆっくり夏を過ごせて良かった。

昔乗馬クラブで調教補佐をしていた時の事。
だいたい乗馬クラブにやってくる若い馬というのは3歳~4歳くらいかと思うのですが、その歳で乗馬クラブにやってきてもその後
「あれ?なんか大きくなったな。」
ということがよくありました。
まだまだ馬体というのは成長を続けているという事なんでしょうね。

コートオブアームズの今後の更なる成長を願って応援していきたいと思います(*´╰╯`๓)♬
スポンサーサイト



ホーストラスト

今回、ちょっと長い記事になってしまうかもしれません。

一口馬主を始めてから、以前より一層引退後の馬たちの事を考えるようになりました。
実際に素晴らしい行動や活動をされておられる方々もたくさんいらっしゃって、本当に頭が下がります。
その中で、ホーストラストという引退馬を引き取り、馬たちに自然の中で余生を過ごしてもらうというケアと活動をされている方々の事を今回書きたいと思います。

ホーストラストを知ったのはネットで引退馬の余生について、何か自分にも出来ることはないかと調べている時でした。
ふと、ホーストラストのページに目が止まり、現役馬の一口馬主のように引退馬にもそのような仕組みがある事を知りました。
そして現在ホーストラストにいる馬たちのページを開いた瞬間…!
私の飛び込んできたのは昔、自分がレッスンや競技会で大変お世話になった栗毛の牝馬でした。

生きてたんだ!!!!!!!

あの時受けた衝撃と喜びは忘れられません。

馬に関わっている以上、いつか訪れる別れの時は覚悟しなきゃいけない。しかし別れた後のことは怖くてなかなか考えれなかったり、知りたくないと思ってしまいます。
私は弱い人間ですので、そのような現実逃避が一層あったと思います。

けれどお世話になった栗毛の牝馬が穏やかに余生をおくれているのだと知ることができて、飛び上がるほど嬉しかったですし、いてもたってもいられずホーストラストさんに連絡をとらせて頂きました。

ホーストラストさんは大変お忙しいにも関わらず、快く返信をして下さり、現在の彼女の様子を教えてくださいました。
その事が本当に嬉しくて、速攻で人参を買い込んで2時間人参を切り続け(高齢馬が多いので一口サイズに切りました。)全馬みんなで食べてもらえるようにホーストラストさんに送らせて頂きました。

すると、わざわざ彼女が人参を食べている姿をお写真におさめて送ってくださったんです!!!
そのお心遣いと、彼女がいきいきとした目をして人参を食べている様子を見る事ができた事が、本当に涙が出るほど嬉しかったです。
こちらがそのお写真。許可を頂きましたので載せますね。

20151126203819fa3.jpeg

歳を重ねたな…という印象ですが、元気そうで本当に良かった。

私のしている事は偽善かもしれませんが、それでもお世話になった馬たちへの恩は少しでも返したいし役に立ちたいなと思っています。

仲良しの馬も居るみたいなので、これからもゆっくり楽しく過ごしてほしいな(*˘︶˘*).。.:*♡

あっ…勝った。

昨日、半分寝かけながらロードの進退をうだうだと書き綴っていたら、今日園田でロードアルティスタが初勝利を挙げました(*゚◇゚)

今日も直線手前で体力が尽きてズルズル後退するのかな…なんて思いながら観ていると、まさかの(失礼)逃げ切りで初勝利。

何だかポカンとしてしまって、
「あっ…勝った…( °Д°)!!」
という感じでした。

アルティスタは調教では本当によく走るんですよね。
レース当日も割と人気になる。なのに本番になると逆噴射する。

いつもそのような感じだったので、勝って叫びたくなるほど嬉しいというよりは、
(やっとかあああああーーーーー(>人<;))
という心境でした。

中央に戻ってこれるかな?戻ってきても通用するのかな?なんて色々思うことはあるけれど、アルティスタがこの勝利で少しでも自信付けてくれるといいな(^^♪
おめでとう、アルティスタ。

クラブを続けるかどうか。

今日は私たち夫婦が初めて入会したロードホースクラブについて。

ロードは元々、ロードアルティスタの事がとても気に入った旦那が1口出資したいと言い始め、入会したクラブです。
ですが私たちの相馬眼が未熟なばかりに、勝利をあげる馬を持てた事がありません。

試しに、現在ロードの2歳世代で活躍筆頭角のロードクエストの募集時の第一印象はどんなのだったか、当時自分が募集動画を見ながら書いたメモを引っ張り出してみると、

「野球少年っぽい。真面目そう。」

と走り書きしておりました。

野球少年っぽいって…。
もっと馬体がどうとか脚の運びだとか書いといてよ!!!何の参考よ、これ!!!(><)
と自分自身情けなかったです。

という訳で、素質馬をピンポイントで引き当てる力のない自分にはロードはハードルが高いと感じてきてます。

もう1頭デビュー前なのですが、進退をどうしようか考え中です。
個人的には、育成時の写真の更新速度がかなり間が開くのが辛いです。
愛馬の成長した姿が見たいのに、いつも似たような文面で報告だけで、なんだか出資してる楽しみがほとんどない気がしてます。
ロードデスティ二ーはずっと裂蹄ですし。

このままいくと退会の方向へ固まりそうですが、ひとまず今日はこの上なく眠くてたまらず、これを打ちながらも自分自身うつらうつら寝かけているのでこのあたりで‥‥٩(ˊᗜˋ*)وo(^▽^)o

アオジ

今日は馬から外れて、鳥の話です。
実家の庭にアオジという鳥がよくきます。もう何年もこの時期に訪れる常連さんらしいです(*´╰╯`๓)♬

私が部屋の窓を開けるとどこからともなく現れ、
「チッチッ!」
と鳴いて挨拶(?)してきます。

そんなアオジを写真におさめれるか本日実践してみました。
ドキドキしながらカメラを向けたのですが、全く動じておらず、勝手に撮ったら〜?という感じで逆にこっちがビックリしました。
画質は良くないけれどせっかくなので載せますね(人 •͈ᴗ•͈)

まるでサングラスを掛けたような目のまわりが可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡
そんな目でじっと見つめる姿に癒されますo(^▽^)o(笑)

20151123203702346.jpeg


モーリス強っ!!

仕事が終わって職場を飛び出し、できる限り急いで帰って

「自分のことはええ!!!!!馬はどうなったんや!!!!!!!」

と、速攻マイルCSのVTRを見ました。


感想は、
モーリス強っっ!!!!!!!!!!!!

というのもモーリスを見ていると、本馬の成長力と人のケアの力を感じます。
モーリスは2歳の頃から素質を見せてはいましたが、こう言ってはなんですが転厩してから劇的に強くなりましたよね。

馬は1度リズムを崩すと立て直すのが本当に難しいと思いますが、そこから考えても堀厩舎の力は凄まじいなと心底思います。
それと堀厩舎の、ピカピカの馬体に仕上げた馬体にうっすら浮き上がっている逆毛のマークが好きです。馬への愛情が伝わってくる感じがして勝手に喜んでおります。

アルビアーノも惜しかったんだけどなあー(>人<)
直線では一瞬夢を見ましたね!!
でも本当に毎レース堅実に頑張っていますよね。いつか大きいタイトルとって欲しいなあo(^▽^)o

忘れずにいること。

レッドカドーが亡くなったんですね。
つい先日、助かったという記事と動画をみてホッとしていたのに、それから一転してこの悲報…。
関係者の方々の心情を思うといたたまれぬ思いです。
レッドカドーは日本でも走っていましたが、中でも天皇賞春に出走後に関係者の方々の
「日本の馬場はデンジャラス!」
というコメントが深く印象に残っています。
どうか安らかに…。

どうしても寿命が違う生き物同士なので、人が馬を見送る事が多いですよね。
実際私も幼い頃初めてファンになったナリタブライアンの悲報が飛び込んできた時には、悲しみと共に、馬の事を好きになる恐怖というものも感じました。いつかはこうして別れの時がくるんだなと。
でも結局馬が好きという感情は押さえつけたりできるものじゃないですね。

本当に沢山の馬にお世話になって今があります。
うまくいく事ばかりじゃないけど、その馬と過ごせた事への感謝はずっと忘れずにいたいです。

(古い写真ですが、競技会後に当時一緒に出場していた相棒と撮った写真です。彼には本当に助けてもらいました。彼ももうこの世にはいませんが…天国で安らかに過ごしている事を心から願っています。)

20151121215051dd3.jpeg

帰ってから川崎競馬を観る。

仕事から帰って旦那と共にネット中継で川崎競馬観てました。
宇宙恐竜ゼットン杯!!
誘導馬の衣装がカッコ良かったなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
キークッキー、おめでとうございますo(^▽^)o

晴れ舞台にたてがみを編んであったり、おめかししているのを見るのが好きです。
アルビアーノのおめかし姿が可愛くて大好きだったんですが、最近は見られなくて寂しい(´×ω×`)

うーん今日も馬の走る姿をみて癒された~(*´╰╯`๓)♬
明日は土曜で中央競馬なので、朝からグリーンチャンネルに齧り付いて観戦します♪
マイルCSも楽しみですね٩(ˊᗜˋ*)و


(写真は乗馬の一コマ。馬の一生懸命な瞳が好きです!)

201511202103098c4.jpeg

頭の中は馬だらけ。

できれば毎日馬のことを書こうと思っているのに、所々穴があって情けなし…!!です。

頭の中は相変わらず馬の事でいっぱいなのですが、幾分仕事が忙しくなかなか思うように時間が取れませんでした。

あぁ馬のことをべらべらと喋りまくりたい!! でも時間がない!!

このジレンマ。

おかげで寝てる間もずっと馬の夢見てます(>人<)

昨日は障碍のコース走行してました(^ω^;) 先飛びにならないように気をつけながら走行するというリアルな内容。
これでちょっとでも身に付いてくれれば良いんですけどね٩(ˊᗜˋ*)و(笑)

そんな中。本日の馬情報の中で嬉しかったのは、レッドジュディスの更新。
ジュディスは出資馬の中でも今一番心配しているので、何とか無事にデビューしてくれよと、毎度祈るような気持ちで更新情報を見ています。
強い追い切りは2本目ですが、非力ながらも真面目に調教に取り組んでいるようで一安心。
牝馬は、1度合わないと感じたり、へそを曲げたりすると本当に難しいですもんね。
ジュディスは牧場にいた頃から、とにかく体重が増えず気性面を指摘され続けてきたので、今はもう順調に乗り込みが進んで厩舎に滞在出来ているだけでホッと胸をなでおろす感じです。
まだまだ試練は多いけど、がんばれ がんばれ(*˘︶˘*).。.:*♡
デビュー戦の舞台に立つ時を楽しみにしています。


(前回はジャミみたいなお顔を載せてしまったけど、実際はイケメンな彼(*^^)v
全く動じず、お顔をなでなでさせてくれます。優しい(*´╰╯`๓)♬)
なでなで

某ナイトのような…

乗馬を再開して1番苦労している事は、とにかく脚の位置が安定しない事。

このままじゃ高い障碍なんて飛べないよ!! まず徹底的に基礎練習をやり直さなきゃ!

というわけで、少しでも家でできる練習法はないかと購入したのがこちら。



バランスボールです。
これに跨ってとにかくふくらはぎで圧迫する感覚とバランスのトレーニングに励んでます(><)

次乗った時に少しでも成果を感じられるといいなあ(*´╰╯`๓)

それにしても、これに跨って上で弾んでいると、だんだん自分がスライムナイトにでもなったかのような感覚に陥ってきます。

これでボールが緑だったら完璧でしたね!!(笑)

スライムナイトといえばなんといってもピエール…!!!あの優秀さは忘れられませんっ!!!!!

何だかここまで書いていたら…ドラクエ5が猛烈にまたやりたくなってきました(•͈ᴗ•͈)

ちなみに絶対ビアンカ派でキラーパンサーの名前は毎回チロルです(笑)

何年後でも思い返して話せる作品って良いですよね(*˘︶˘*).。.:*♡

今日は馬とはあまり関係ない話だったのでせめて写真を貼ります。

ニンジンをあげていたらテンションが上がりすぎて、まるでジャミのようなお顔になってしまったの図。٩(ˊᗜˋ*)(笑)
勢い余って手をパクッとあまがみされています。



ジャミの こうげき !
ジャミは かみついた !
noaに 100のダメージ!!



(本当は痛くないけど、許してね(*^^)v)
プロフィール

*✿noa✿*

Author:*✿noa✿*
一口馬主と乗馬してます。
出資馬
・コートオブアームズ
・ロードアルティスタ
・ロードデスティニー
・レッドジュディス
・サビアーレ14

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク